お腹&下半身のダイエット効果大。オンナ度高め【ほっそりボディ】を作る簡単習慣 beauty news tokyo
想のオンナ度高めのほっそりボディを目指す上で運動を習慣化することは不可欠ですが、外出を極力控えているこの時期はまさにスタイルアップのチャンス。中でもお腹周りや太ももなど下半身のスタイルアップにつなげていきたいものです。そこで実践したい効率の良さも魅力の2つの簡単エクササイズをチェックしてみましょう。
【パイルスクワット】
体幹やお腹周りはもちろんのこと、特にお尻の筋肉「大臀筋」や太ももの内側の筋肉「内転筋」、腕周りの筋肉を強化できます。
(1)脚を大股に横に開き、両腕を真横に開いてつま先を外側に向ける
(2)背中を真っ直ぐに保ったまま、お腹を引き締める意識を持ちつつ膝を直角になるまで曲げる
(3)お腹を引き締めながら膝を伸ばして元の姿勢に戻る
これを“1日あたり5回を目標”に繰り返し実践します。なお、余裕を持って行えるようになってきたら、膝を直角に曲げた状態をキープする時間を延ばしたり、膝を直角に曲げた状態からさらに膝を曲げて深く腰を落としたり、両かかとを上げたまま行ったりなど、さらに負荷を強める応用バージョンを実践してみましょう。
【ランジ】
体幹やお腹周りはもちろんのこと、特にお尻の筋肉「大臀筋」、太ももの筋肉「大腿四頭筋」や「ハムストリングス」を強化できます。
(1)両手にダンベルを持って脚を前後に大きく開く
(2)背中を真っ直ぐにしたままお腹を引き締め、お尻に意識を向けつつ膝を直角になるまで曲げていく
(3)お腹を引き締めながら膝を伸ばして元の姿勢に戻る
これを“1日あたり10回を目標”に繰り返し実践します。なお、余裕を持って行えるようになってきたら、(2)のときに両腕の肘を直角になるまで曲げてダンベルを持ち上げる動きをプラスしてみましょう。
この2つのエクササイズ、いざ実践してみると少々キツめですが、その分きちんと実践していくと効果は絶大です。オンナ度高めのほっそりボディを手に入れるためにも、ぜひスキマ時間に実践してみてくださいね。
【パイルスクワット】
体幹やお腹周りはもちろんのこと、特にお尻の筋肉「大臀筋」や太ももの内側の筋肉「内転筋」、腕周りの筋肉を強化できます。
(1)脚を大股に横に開き、両腕を真横に開いてつま先を外側に向ける
(2)背中を真っ直ぐに保ったまま、お腹を引き締める意識を持ちつつ膝を直角になるまで曲げる
(3)お腹を引き締めながら膝を伸ばして元の姿勢に戻る
これを“1日あたり5回を目標”に繰り返し実践します。なお、余裕を持って行えるようになってきたら、膝を直角に曲げた状態をキープする時間を延ばしたり、膝を直角に曲げた状態からさらに膝を曲げて深く腰を落としたり、両かかとを上げたまま行ったりなど、さらに負荷を強める応用バージョンを実践してみましょう。
【ランジ】
体幹やお腹周りはもちろんのこと、特にお尻の筋肉「大臀筋」、太ももの筋肉「大腿四頭筋」や「ハムストリングス」を強化できます。
(1)両手にダンベルを持って脚を前後に大きく開く
(2)背中を真っ直ぐにしたままお腹を引き締め、お尻に意識を向けつつ膝を直角になるまで曲げていく
(3)お腹を引き締めながら膝を伸ばして元の姿勢に戻る
これを“1日あたり10回を目標”に繰り返し実践します。なお、余裕を持って行えるようになってきたら、(2)のときに両腕の肘を直角になるまで曲げてダンベルを持ち上げる動きをプラスしてみましょう。
この2つのエクササイズ、いざ実践してみると少々キツめですが、その分きちんと実践していくと効果は絶大です。オンナ度高めのほっそりボディを手に入れるためにも、ぜひスキマ時間に実践してみてくださいね。